これもまた万軍の主から出ることである。 その計りごとは驚くべく、 その知恵はすぐれている。
ああ深いかな、神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい。
ひとりのみどりごがわれわれのために生れた、 ひとりの男の子がわれわれに与えられた。 まつりごとはその肩にあり、 その名は、「霊妙なる議士、大能の神、 とこしえの父、平和の君」ととなえられる。
彼は大いなる事をされるかたで、測り知れない、 その不思議なみわざは数えがたい。
あなたの計りごとは大きく、また、事を行うのに力があり、あなたの目は人々の歩むすべての道を見て、おのおのの道にしたがい、その行いの実によってこれに報いられます。
わが神、主よ、あなたのくすしきみわざと、 われらを思うみおもいとは多くて、 くらべうるものはない。 わたしはこれを語り述べようとしても 多くて数えることはできない。
主よ、あなたのみわざは いかに大いなることでしょう。 あなたのもろもろの思いは、いとも深く、
全能者は―― われわれはこれを見いだすことができない。 彼は力と公義とにすぐれ、 正義に満ちて、これを曲げることはない。
計りごとと、確かな知恵とは、わたしにある、 わたしには悟りがあり、わたしには力がある。
人はパン用の麦を打つとき砕くだろうか、 否、それが砕けるまでいつまでも打つことをしない。 馬をもってその上に車輪を引かせるとき、 それを砕くことをしない。
それにもかかわらず、主もまた賢くいらせられ、 必ず災をくだし、その言葉を取り消すことなく、 立って悪をなす者の家を攻め、 また不義を行う者を助ける者を攻められる。
鈍い者は知ることができず、 愚かな者はこれを悟ることができません。
これは主のなされた事で われらの目には驚くべき事である。
人々はこれを見て、主のみ手がこれをなし、 イスラエルの聖者がこれを創造されたことを知り、 かつ、よく考えて共に悟る」。